by メンフクロウ


突然ですが、健康は大事だと思います。
思うけれど、ついつい忘れがちです。
今、生活習慣病に困っているので、なんとか気をつけていきたいと一念発起しました。

私にはいろいろな習慣があります。
その中でいい習慣もあれば、あまり望ましくないと思う習慣もあります。

それらを具体的にあげてもしょうがないし恥ずかしいのでやめますが、いい習慣について考えてみると、それが習慣づいたことで、生活が上手く回っている気がします。

じゃあ、生活習慣病予防をうまく自分の生活に取り入れて習慣づけるにはどうしたらいいんでしょう。

私は思います。
これは「しくみ作り」の問題じゃないでしょうか。
そして、そのしくみづくりのためにはコツがあるはずです。

改めて、習慣づけのために昔買った本をパラパラと読み返してみました。
YouTubeで「習慣づけ」と検索して動画も見てみました。

いろんな理屈がありますが、共通することがありました。
これがコツのはずです。

…とは言え、とにかく実践です。
やってだめならば、振り返って、カイゼンすればいい。


そのために理屈とルールをわかりやすく3つずつ決めて、まずは手始めに3日やってみます。それでできそうなら3週間頑張ります。
そこで振り返ります。

目標は3ヶ月続けることです。
とにかくそれを目指します。


…と言うわけで

理屈①
目標を決める

理屈②
3日、3週間、3ヶ月(ステップアップ)

理屈③
記録をとって振り返る


じゃあ、ルールはどうしましょう?
私が気をつけたいこと、習慣づけたいことはとりあえず2つです。

①体重を減らして、食生活を見直したい
②歯は大切なので、デンタルケアをしっかりしたい。


そのために、あれこれと考えた結果、自分で決めたルールは同じく3つです。


①体重を毎朝はかる
②脂っこいものはとらないようにする
③夕飯を食べたら歯を磨く
→その後は一切食べない


なんとまぁ、いまさらで情けなくもなりますが、こんなことが自分にはできていませんでした。

…いやいや、自己否定はいけません。
大事なのは反省をすることではありません。
どんなにささいなことでも挑戦して、失敗して、カイゼンしていくことです。

最終的にうまく生活になじんでくればこっちのものです。


最後に、仲間の方からいただいたアドバイスを載せて決意に変えたいと思います。

「頑張り過ぎないでいいんです。時にはやらなくても。内容が大事なんじゃありません。やめないで続けることが大事です。」


また、後日、経過をご報告します。



pagetop